北野恒富 -悪魔派と呼ばれた大阪画壇の巨匠-
「あやしい絵展」で出展された『朝のクラブ歯磨ポスター』『道行(朝霧)』『淀君』の3作品。それぞれ画風が違うが、いずれも同じ画家が描いている。大坂画壇を代表する日本画家・北野恒富である。今回は「悪魔派」とも呼ばれた北野恒富と画風の変遷について時代を追ってご紹介。
「あやしい絵展」で出展された『朝のクラブ歯磨ポスター』『道行(朝霧)』『淀君』の3作品。それぞれ画風が違うが、いずれも同じ画家が描いている。大坂画壇を代表する日本画家・北野恒富である。今回は「悪魔派」とも呼ばれた北野恒富と画風の変遷について時代を追ってご紹介。
明治期に活躍した浮世絵師・月岡芳年には四天王と呼ばれる高名な弟子がいた。今回は時代を下るにつれて浮世絵が衰微していく端境期に活躍した芳年四天王(水野年方・右田年英・稲野年恒・山崎年信)を逸話を交えてご紹介。
幕末期から明治にかけて活躍した浮世絵師、月岡芳年と落合芳幾。ともに歌川国芳の弟子であり、同時代に競い合った両者のライバル史についてまとめてみた。
東向島の向島百花園には、明治三十一年(1898)に建立された月岡芳年顕彰碑(月岡芳年翁之碑)がある。芳年の生涯を記した碑文を参考資料の助けを借りて、解読にチャレンジしてみた!